今回はお花見おじさんの話。
我がライ部はたまたま昭和世代の飲み好きおじさんおばさん達で構成されてしまった地元の仲間と遊んでるのと大して変わらないくらい年齢層の狭い部活。
ライブハウスNSビルへようこそ!
ライブと言えばやっぱBOOWYでしょ。と言う事で。
つまらなかったという感想が起きる不安は全く無い鉄板のセレクト。
楽しみ過ぎて開催前から8分咲きの桜達。
今日が終われば明日は散るだけ1日桜。
BOOWYの凄さか酒のおかげか、想定外の盛り上がり。
しかし。
完全版が手に入れられずのミステイクにより、消化不良のDVD終幕。
観客のアンコールを聞きながら終わっていく寂しさは祭りの後そのもの。
おかわり。
異例の2周目。
初回と同じリアクションと同じ盛り上がりを見せるおじさんパワー。
またカラオケでBOOWYのクオリティが上がっちゃうな。
部活入ってないスタッフは絶対損してる。
最高に楽しかった部活動でした。
まだまだ行くよ〜。
なんでやねん。
満開になった桜は散るまでおかわりし続けるのでしょう。
BOOWYの日なのに。
桜の花見かと思ったらまさかの二毛作。
かたやBOOWYをツマミに思い出話。
世代を越えた新入部員も2名来てくれてましたが、おじさん達が楽しみ過ぎたので特に触れる事もなくブログ終わります。
今回の一句。
散り桜
家でも興奮
嫁怒る
前回から酒のツマミはすき家の牛皿が鉄板になりました。
この記事へのコメント